UJP - 剣山除草を試す

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 趣味 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 剣山除草を試す

剣山除草を試す

カテゴリ : 
趣味 » 雑草対策
ブロガー : 
ujpblog 2025/8/13 23:00
 除草に関してYoutubeを見ていると,除草剤なしで安全に草を枯らす方法として,剣山を使った特殊靴を使う方法があった.
 早速試してみた.

 除草剣山靴の道具は全てダイソーで揃えた.


プラスチック剣山には裏面に吸盤がついてる.今回は吸盤は取り外さず使った

 300円のつっかけ,ビニールテープ,1つ100円のプラスチック剣山6つ.


 ビニールテープで剣山を固定した.つっかけは水抜き?ように穴が開いているので,その穴を使ってテープを通して剣山を固定しました.

 早速,ちょうど良い規模で草の生えているカミさんの実家の横の空き地で試してみた.


 作業前.


 作業後.新幹線の時間があったので,踏みしめたのは10分程度の作業時間.やっている途中で剣山の不具合が出てきた.


ドクダミ草か,フタバアオイか

 よく見ると草の葉っぱに穴が開いているけど,大きくダメージがあるのかどうかというと,微妙だった. 結果は数ヶ月後に確認だけど,もしフタバアオイだったら落葉らしいので,結果は分からないかも.


 除草剣山靴の針部分に土が挟まってしまってうまく草にダメージを与えられてない感じだった.それと使っていてわかったのだけど,足先は力が入らないので剣山の位置は中盤から後半にかけて設置した方が良さそう.

 剣山はちょっと間引きしてより刺さる感じにした方が良いかな.あと剣山の位置の調整.次回,そうやってみよう.

 参考にした動画.

トラックバック


広告スペース
Google