ブログ - Infinite Mac Macintosh 漢字Talkのエミュレータ
面白いものを見つけた.
Infinite Mac
https://infinitemac.org/
引用:
NeXTSTEPもある.これ,実物を触ったことがないので今になって新体験.

違和感無くあの頃に戻れる・・・Finderをメニューをクリックして離すとメニューが消えちゃうんだな.消えないようにする機能拡張があった気もする.

NS-SHAFTってとても良くできていた覚えが.現在でもダウンロードできますね.自分の使っているMac Pro 2013でStuffIt Expanderでファイル展開できたけど,環境がないので動作できない.
https://www.nagi-p.com/v1/nsshaft.html
以前ブログに会社倒産を載せたAmbrosia SoftwareのMaelstromもプレイできますね.

色々と知らないものもいっぱい入ってる.

SimCity 2000はよく遊んだ.なんであんなに時間があったのだろう,あの頃...
Infinite Mac
https://infinitemac.org/
引用:
Infinite Mac は、クラシックな Macintosh および NeXT システムのリリースとソフトウェアのコレクションであり、すべて Web ブラウザから簡単にアクセスできます。
1980年代、1990年代、または2000年代初頭のシステムソフトウェア、Mac OS、Mac OS X、またはNeXTStepのいずれかのバージョンを選択し、仮想マシン内で実行できます。その時代の代表的なソフトウェアを収録した「Infinite HD」ディスクもご用意しています。また、マシンとディスクを選択してカスタムバージョンを実行することもできます。一部のオペレーティングシステムでは、ファイルとディスクイメージをドラッグアンドドロップでインポートおよびエクスポートしたり、仮想CD-ROMをマウントしたりできます。詳細は各マシンのウェルカム画面をご覧ください。
NeXTSTEPもある.これ,実物を触ったことがないので今になって新体験.

違和感無くあの頃に戻れる・・・Finderをメニューをクリックして離すとメニューが消えちゃうんだな.消えないようにする機能拡張があった気もする.

NS-SHAFTってとても良くできていた覚えが.現在でもダウンロードできますね.自分の使っているMac Pro 2013でStuffIt Expanderでファイル展開できたけど,環境がないので動作できない.
https://www.nagi-p.com/v1/nsshaft.html
以前ブログに会社倒産を載せたAmbrosia SoftwareのMaelstromもプレイできますね.

色々と知らないものもいっぱい入ってる.

SimCity 2000はよく遊んだ.なんであんなに時間があったのだろう,あの頃...