ブログ - 一輪車のタイヤ交換
表の庭や裏の畑で除草したゴミの枯れ草は,中庭の焼却炉まで運ぶのだけど,雑草が大量にあるので手では難しい.うちには一輪車があるので,それを使っているのだけど,タイヤがパンクしているので何度か運んでいると空気が抜ける.

空気を入れる手間も面倒なので,これをパンク修理しようと考えたのだけど,一輪車の場合,パンク修理よりはタイヤ交換の方が一般的のようなので,タイヤを買うことにした.
ただし,ホームセンターに行くと,タイヤのサイズが2つくらいあってどちらのものか分からない.まずは取り外すことにした.

取り外すにしても,錆びついたボルトナットには何日か556をかけておいたのだけど,モンキーレンチでは回る感じが全くなかった.
ナットのサイズは測れるのだけど,この状態だと正確さに欠ける.1回だけのために間違ったサイズの工具を買って使って汚したら交換もできないだろうから,どうしようと考えていたら,ダイソーにちょうど良いものが売られていた.

角がすり減っていても使えると,心強い言葉が書いてあるので期待して購入.
期待通り,モンキーレンチだと開けられなかったナットが簡単に回せました.力は必要だったけど.

そして時間をかけて無事分解.

ホームセンターで買ってきた.交換用のタイヤ.今回はノンパンクタイヤにしました.普通のタイヤが1200円,ノンパンクは1400円と誤差の範囲.

ボルトナットもタイヤに付属していたのでそれも交換.ノンパンクタイヤなのでクッション性がないので操縦はしづらいけれど,20m程度の距離を軽い枯れ草を運ぶだけだから問題ないでしょう.

空気を入れる手間も面倒なので,これをパンク修理しようと考えたのだけど,一輪車の場合,パンク修理よりはタイヤ交換の方が一般的のようなので,タイヤを買うことにした.
ただし,ホームセンターに行くと,タイヤのサイズが2つくらいあってどちらのものか分からない.まずは取り外すことにした.

取り外すにしても,錆びついたボルトナットには何日か556をかけておいたのだけど,モンキーレンチでは回る感じが全くなかった.
ナットのサイズは測れるのだけど,この状態だと正確さに欠ける.1回だけのために間違ったサイズの工具を買って使って汚したら交換もできないだろうから,どうしようと考えていたら,ダイソーにちょうど良いものが売られていた.

角がすり減っていても使えると,心強い言葉が書いてあるので期待して購入.

期待通り,モンキーレンチだと開けられなかったナットが簡単に回せました.力は必要だったけど.

そして時間をかけて無事分解.

ホームセンターで買ってきた.交換用のタイヤ.今回はノンパンクタイヤにしました.普通のタイヤが1200円,ノンパンクは1400円と誤差の範囲.

ボルトナットもタイヤに付属していたのでそれも交換.ノンパンクタイヤなのでクッション性がないので操縦はしづらいけれど,20m程度の距離を軽い枯れ草を運ぶだけだから問題ないでしょう.