ブログ - ローストスペアリブ
冷蔵庫の奥底で眠って居たスペアリブを使って,ありものでロースとスペアリブを作ってみました.スペアリブというのは「豚の骨付きばら肉」の事で「バラ肉」とは「あばら」の肉なんですね.バラバラにした肉かと思ってた.
「ロースト」とあるけどそれは最終工程であって,基本,煮物ですね.こりゃ. 完成品はこちら.

準備したのは冷蔵庫にあったスペアリブ600g,それを鍋にぶち込んで,水2リットル,泡盛300ccの中にいれます. 本当は白ワインらしいですが,そんなの無いので飲みかけで今後もたぶん飲まない泡盛を投入.

他は,つぎの様なスパイス.
・ローストニンニク 3g
・イタリアンパセリ 0.5g
・バジル 0.5g
「ロースト」とあるけどそれは最終工程であって,基本,煮物ですね.こりゃ. 完成品はこちら.

準備したのは冷蔵庫にあったスペアリブ600g,それを鍋にぶち込んで,水2リットル,泡盛300ccの中にいれます. 本当は白ワインらしいですが,そんなの無いので飲みかけで今後もたぶん飲まない泡盛を投入.

他は,つぎの様なスパイス.
・ローストニンニク 3g
・イタリアンパセリ 0.5g
・バジル 0.5g
これらの分量に意味は無くて,家にあって瓶の中に残っていたものを全て投入しただけ.
・唐辛子 3g
・塩 30g
唐辛子は自家製.塩は入れ過ぎだった.この時点でこのスープは美味しい味をだしてましたが,水分蒸発分を考えてなかったなぁ.塩は10gくらいでよかったかと.

そして煮込み続けます. 中火で全部で100分.

2リットル以上あった水分が蒸発してます. この時のままだと塩辛ら過ぎるので,表面に付いている塩を拭き取りました. そして最後の工程.

色が付くまで焼くだけ.2時間煮込んでいるので食べるときには骨が簡単に離れ柔らかいです.バジルに風味が良いですね.それにしても塩辛過ぎ.
部屋中泡盛の香りが染み付いてしまう欠点があります.2日くらい抜けませんでした.
レシピをまとめると次の通り.
・リブロース 600g
・水2リットル
・泡盛300cc
・ローストニンニク 3g
・イタリアンパセリ 0.5g
・バジル 0.5g
・唐辛子 3g
・塩 30g(10gくらいが適量か)
ぶち込んで水が無くなるまで煮込むだけ.勉強になったのはつぎの点.
・ローストスペアリブは煮物
・バラ肉とはあばら.
・リブとは肋骨
・唐辛子 3g
・塩 30g
唐辛子は自家製.塩は入れ過ぎだった.この時点でこのスープは美味しい味をだしてましたが,水分蒸発分を考えてなかったなぁ.塩は10gくらいでよかったかと.

そして煮込み続けます. 中火で全部で100分.

2リットル以上あった水分が蒸発してます. この時のままだと塩辛ら過ぎるので,表面に付いている塩を拭き取りました. そして最後の工程.

色が付くまで焼くだけ.2時間煮込んでいるので食べるときには骨が簡単に離れ柔らかいです.バジルに風味が良いですね.それにしても塩辛過ぎ.
部屋中泡盛の香りが染み付いてしまう欠点があります.2日くらい抜けませんでした.
レシピをまとめると次の通り.
・リブロース 600g
・水2リットル
・泡盛300cc
・ローストニンニク 3g
・イタリアンパセリ 0.5g
・バジル 0.5g
・唐辛子 3g
・塩 30g(10gくらいが適量か)
ぶち込んで水が無くなるまで煮込むだけ.勉強になったのはつぎの点.
・ローストスペアリブは煮物
・バラ肉とはあばら.
・リブとは肋骨