UJP - 技術情報2 バックアップ : RapsberryPi3 のバックアップ差分(No.1)

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

1: 2016-07-03 (日) 02:31:27 nobuaki ソース
Line 1: Line 1:
 +*Rapsberry Pi3 Model B [#s6d1f2ac]
 +**はじめに [#sbc18e4e]
 +
 + 話題の小型コンピュータ,Rapsberry Pi3を購入してみた.本体は基盤だけなので,ケースと電源ケーブルもセット.
 +
 +**Rapsberry Pi3 Model B [#ccda55e7]
 +
 + 買ってきた本体.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3450&RapsberryPi3ModelB00001.jpg,center)
 + 購入する際に,製造工場を選ぶ事ができた.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3451&RapsberryPi3ModelB00002.jpg,center)
 + 箱にRSと書いてあるのは,RSコンポーネンツの事で,イギリスのウェールズのソニー工場製なのだそうです.そっちじゃ無いやつは中国製だそうです.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3452&RapsberryPi3ModelB00003.jpg,center)
 + 箱を開けると基盤と注意書きが入っています.注意書きには日本語の記載もあります.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3453&RapsberryPi3ModelB00004.jpg,center)
 + インターフェイスはEthernetのRJ45ポート1つ,USBが4つ.キーボード,マウス,無線LAN,USBメモリをつけると4ポート埋まる感じでしょうか.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3454&RapsberryPi3ModelB00005.jpg,center)
 + ディスプレイはHDMIポート.そして左にあるのが電源.Androidなどで使われているmicroUSBポート.これは電源供給用として使われています.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3455&RapsberryPi3ModelB00006.jpg,center)
 + GPIOを備えていて,これを使って拡張できるのがこの機械の一番楽しい部分.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3456&RapsberryPi3ModelB00007.jpg,center)
 + Broadcom BCM2837RIFBG SoC: 64-bit, 1.2GHz, quad-core ARM Cortex-A53 CPUです.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3457&RapsberryPi3ModelB00008.jpg,center)
 + 
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3458&RapsberryPi3ModelB00009.jpg,center)
 + Rasberry Pi 3 Model b V1.2と書いてある.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3459&RapsberryPi3ModelB00010.jpg,center)
 + CPUをズームアップ.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3460&RapsberryPi3ModelB00011.jpg,center)
 + 背面.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3461&RapsberryPi3ModelB00012.jpg,center)
 + 背面にはmicroSDカードスロットがあります.
 +
 +**ケース [#zab1180f]
 +
 + メーカ公式なケース.色違いで2種類あったけれど,あえて変な方?を購入.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3462&RapsberryPi3ModelB00013.jpg,center)
 + ロゴのラズベリーがはいっています.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3463&RapsberryPi3ModelB00014.jpg,center)
 + 型番.Pi Case Red/Whiteでイギリス製.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3464&RapsberryPi3ModelB00015.jpg,center)
 + 袋から出しました.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3465&RapsberryPi3ModelB00016.jpg,center)
 + 電源,HDMI,マイクポート.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3466&RapsberryPi3ModelB00017.jpg,center)
 + 背面.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3467&RapsberryPi3ModelB00018.jpg,center)
 + バラしてみました.中からゴム足がでてきた.
 +
 +**電源 [#i79c6d13]
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3468&RapsberryPi3ModelB00019.jpg,center)
 + Raspberry Piはスマホの電源アダプタとケーブルが使えるのですが,Raspberry Pi3は2.5A,5Vが必要ということで,USBポートに色々接続すると電力不足で不安定になるそうだ.
 + 
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3470&RapsberryPi3ModelB00020.jpg,center)
 + ということで,Raspberry Pi3対応という製品を購入.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3469&RapsberryPi3ModelB00021.jpg,center)
 + 開封してみた.電源アダプタとケーブル.コンセントの向きが残念かなぁ.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3471&RapsberryPi3ModelB00022.jpg,center)
 + 参考までに電源のメーカ.モデルナンバーはGCF315S-0530です.
 +
 +**組み立ててみる [#gfea0ebb]
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3472&RapsberryPi3ModelB00023.jpg,center)
 + microSDカードを挿してみる.少しでっぱる.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3473&RapsberryPi3ModelB00024.jpg,center)
 + このままではケースに入れることができなかったので,microSDカードは抜いておく.本体ははめ込み式.ネジ不要.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3474&RapsberryPi3ModelB00025.jpg,center)
 + microSDカードは組み立て後に出し入れできます.さすが純正.
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3475&RapsberryPi3ModelB00026.jpg,center)
 + 蓋を付けてみました.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3476&RapsberryPi3ModelB00027.jpg,center)
 + サイド.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3477&RapsberryPi3ModelB00028.jpg,center)
 + GPIO部分も上に少し空白があります.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3478&RapsberryPi3ModelB00029.jpg,center)
 + 結構な密閉度.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3479&RapsberryPi3ModelB00030.jpg,center)
 + 上蓋をつけてみました.
 +
 +#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=3480&RapsberryPi3ModelB00031.jpg,center)
 + せっかくの小型筐体ですが,ケーブルをつけると幅をとるので,この辺りは設置時に改善するか,そもそも付けない運用にするかとなるでしょう.


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 2336, today: 1, yesterday: 1

広告スペース
Google