UJP - 技術情報2 バックアップ : MacOS X/daily.out のバックアップ差分(No.1)

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

1: 2014-02-15 (土) 17:20:53 nobuaki ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:daily,out
 +*daily.out [#r0d405bb]
 +**はじめに [#r54bfb4f]
 +
 + MacOS Xには,/var/log/daily.outというファイルがあるが,これが肥大化している事を発見したのが調査の発端.どれくらい肥大化していたかというとこんな感じ.
 +
 + sh-3.2# ls -lah /var/log/daily.out
 + -rw-r--r--  1 root  wheel    38G Feb  1 03:20 /var/log/daily.out
 + sh-3.2#
 +
 + 38GBの単一ファイルも凄いが,実は2007年から蓄積されたファイルなのでほぼ7年! 一旦消してみて溜まり具合いを調べてみたら,1日25MB程度づつ増えている模様.
 +
 + sh-3.2# pwd
 + /var/log
 + sh-3.2# ls -lah daily.out*
 + -rw-r--r--  1 root  wheel    28M Feb 15 03:17 daily.out
 + -rw-r--r--  1 root  wheel    26M Feb 14 03:15 daily.out.20140214
 + -rw-r--r--  1 root  wheel  330M Feb 13 03:16 daily.out.old.20140213
 + sh-3.2#
 +
 + と言う事でこれをできるだけ少なくして行く.
 +
 +**daily.outとは何なのか [#sca2c755]
 +
 + daily.outとは,LinuxではなくBSD系のOSにあるもので,その名の通り日次処理のログ出力です.日次で実行されている処理は,以下のディレクトリ配下に保存されています.
 +
 + /private/etc/periodic/daily/
 +
 + 早速そのディレクトリをみてみます.
 +
 + sh-3.2# ls -la /private/etc/periodic/daily/
 + total 16
 + drwxr-xr-x  15 root  wheel  510 Dec  1  2009 .
 + drwxr-xr-x  5 root  wheel  170 May 19  2009 ..
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  1389 May 19  2009 100.clean-logs
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  1592 May 19  2009 110.clean-tmps
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  695 May 19  2009 130.clean-msgs
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  1056 May 19  2009 140.clean-rwho
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  378 May 19  2009 199.clean-fax
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  1211 May 19  2009 310.accounting
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  522 May 19  2009 400.status-disks
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  548 May 19  2009 420.status-network
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  687 May 19  2009 430.status-rwho
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  4179 Jul  8  2007 500.daily~previous
 + -rwxr-xr-x  1 root  wheel  8439 May 19  2009 600.daily.server
 + -rwxr-xr-x  1 root  wheel  4539 May 19  2009 700.daily.server.mail
 + -r-xr-xr-x  1 root  wheel  712 May 19  2009 999.local
 + sh-3.2#
 +
 + ファイル名から,クリーニング系とステータス表示系があります.それぞれの中身を確認してみます
 +
 +**クリーニング系 [#r1323306]
 +
 +***100.clean-logs [#ee7df8b7]
 +
 + そのなの通り,ログをクリアします.古いログを見つけて,削除します.
 + まずは,諸設定がこのファイルに保存されています.
 +
 + /etc/defaults/periodic.conf
 +
 + この設定ファイルの通りに動作するのですが,$daily_clean_logs_dirs
 +にあるファイルで,$daily_clean_logs_days経過したファイルを消すという処理です.実際の設定ファイルの中身をみてみます.
 +
 + sh-3.2# grep daily_clean_logs_days /etc/defaults/periodic.conf
 + daily_clean_logs_days="60" # If not accessed for
 + sh-3.2# grep daily_clean_logs_dirs /etc/defaults/periodic.conf
 + daily_clean_logs_dirs="/Library/Logs/CrashReporter" # Delete under here
 + sh-3.2#
 +
 + つまり,これはCrash Reportで作成されたトレースファイルを,60日経過してたら消すという事になります.
 +
 +***110.clean-tmps [#r5bf013b]
 +
 + このシェルも100.clean-logsとほぼ同じ作りなのでパラメータを確認してみます.
 +
 + daily_clean_tmps_days
 + daily_clean_tmps_dirs
 +
 + sh-3.2# grep daily_clean_tmps_days /etc/defaults/periodic.conf
 + daily_clean_tmps_days="3" # If not accessed for
 + sh-3.2# grep daily_clean_tmps_dirs /etc/defaults/periodic.conf
 + daily_clean_tmps_dirs="/tmp" # Delete under here
 + sh-3.2#
 +
 + 3日以上経過した/tmp以下のファイルを消すと言う事になります.作業用ファイルを/tmp以下に作っておけば,3日で消してくれると言う事になります.
 +
 +***130.clean-msgs [#t261d02a]
 +
 + daily_clean_msgs_days
 + /var/msgs
 +
 + これも設定をみてみる.
 +
 + sh-3.2# grep daily_clean_msgs_days /etc/defaults/periodic.conf
 + daily_clean_msgs_days= # If not modified for
 + sh-3.2#
 +
 + 何も定義されてない.msgsという仕組みがあり,OSへログインした時にシステムから通知されるメッセージブロードキャストの仕組みだけれど,現在はGUIだし使われてないものと言えます.過去の名残です.
 +
 +***140.clean-rwho [#s56b7d6c]
 +
 + daily_clean_rwho_days
 + /var/rwho
 +
 + UNIXにはwhoというコマンドがあって,現在そのホストにログインしているユーザ一覧を出力しますが,それのリモート版です.ローカルネットワーク上の全てのマシンについてwhoと似た出力を行なうものです.これも実質あまり使われないのではなかろうか.
 +
 +***199.clean-fax [#yf7df772]
 +
 + 7日間
 + /var/spool/fax
 +
 + これはFAXサーバを使っていればファイルが溜まっている事もあるので7日以上経過したら消す様になっています.
 +
 +***310.accounting [#n1d349d0]
 +
 + /var/account/acct
 +
 + これはセキュリティ上のコマンド履歴を残すacctを導入している時のログを移動してgzip圧縮します.
 +
 +**ステータス表示系 [#ba59549d]
 +
 +***400.status-disks [#j2d0dec6]
 +
 + daily_status_disks_df_flags
 + dfコマンド
 +
 + dfコマンドをdaily_status_disks_df_flagsにあるパラメータを実行します.フラグの内容はこんな感じです.
 +
 + sh-3.2# grep daily_status_disks_df_flags /etc/defaults/periodic.conf
 + daily_status_disks_df_flags="-l -h" # df(1) flags for check
 + sh-3.2#
 +
 + 実際に実行するとこんな感じです.
 +
 + sh-3.2# df -l -h
 + Filesystem    Size  Used  Avail Capacity  Mounted on
 + /dev/disk0s2  149Gi  82Gi  66Gi    56%    /
 + /dev/disk1s3  298Gi  248Gi  50Gi    84%    /Volumes/JunoTM
 + sh-3.2#
 +
 +***420.status-network [#ldd68bf5]
 +
 + netstatコマンドを実行しています.
 +
 + netstat -i
 + netstat -in
 +
 +
 +***430.status-rwho [#lab3382e]
 +
 + rwhoコマンドを実行しています.
 +
 +
 +***500.daily~previous [#ne0853d9]
 +
 + 昔のdailyコマンドと言う事で,これまで紹介して来たログ削除等が入っているシェルでした.
 +
 +***600.daily.server [#a2c48f2d]
 +
 + このシェルはPerlになります.その名の通りサーバ用のdailyシェルです.
 +
 + /etc/diskspacemonitor/daily.server.conf
 + /var/log/diskspacemonitor.log
 +
 + daily.server.confに設定が書かれています.ファイルを圧縮したり削除したり.次のようなフォーマットでログが指定してあります.
 +
 + filename pattern : # versions : threshold in MB : threshold in days : action : process name : signal
 +
 + まずは,このファイル.これはcompressが指定してあります.
 +
 + /Library/Logs/AppleFileService/AppleFileService*.log*[0-9]*[0-9] : 0 : 50 : 14 : compress : :
 +
 + このファイルはファイル共有サービスのログ
 +
 + /Library/Logs/WebServer/*error_log.[0-9]*[0-9]  : 0 : 50 : 14 : compress : :
 + /Library/Logs/WebServer/*access_log.[0-9]*[0-9] : 0 : 50 : 14 : compress : :
 +
 + これはWebサーバ.実際には,/var/log/apache2へのリンク.
 +
 + /var/log/diskspacemonitor.log  : 5 : 50 : 9999 : roll : :
 +
 +
 + /var/log/slapd.log  : 5 : 50 : 9999 : roll : syslogd : HUP
 + /Library/Logs/slapconfig.log    : 5 : 50 : 9999 : roll : :
 +
 + これはLDAP関連.
 +
 + /var/log/ppp/vpnd.log  : 5 : 50 : 9999 : roll : vpnd : HUP
 +
 + VPNサーバとして使っているとログされる様です.
 +
 + /var/log/httpd/mod_jk.log      : 5 : 50 : 9999 : roll : :
 + /var/log/apache2/mod_jk.log    : 5 : 50 : 9999 : roll : :
 +
 + WebサーバでJavaアプリを連携して動かしている時のログ.
 +
 + /var/log/securityproxy/calDAV_access.log        : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 + /var/log/securityproxy/cardDAV_access.log      : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 + /var/log/securityproxy/web_access.log          : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 + /var/log/securityproxy/httpd_error.log          : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 + /var/log/securityproxy/secure_proxy_login.log  : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 + /var/log/securityproxy/mail_access.log          : 5 : 50 : 9999 : roll : syslogd : HUP
 + /var/log/securityproxy/mail_error.log          : 5 : 50 : 9999 : roll : syslogd : HUP
 +
 + カレンダーサーバ,メールサーバでセキュリティプロキシを使っているときの出るログのようです.ちょっと不明.
 +
 + /var/log/swupd/swupd_access_log        : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 + /var/log/swupd/swupd_error_log          : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 + /var/log/swupd/swupd_syncd_log          : 5 : 50 : 9999 : roll : httpd : HUP
 +
 + これはソフトウェアアップデート関連です.Windows でいうところのSUSのようなものを構築した際にログ出力される様です.
 +
 +***700.daily.server.mail [#xd89119d]
 +
 + このシェルもPerl.
 +
 + /var/log/mailaccess.log
 + /var/log/mail.log
 + /var/log/amavis.log
 + /var/log/clamav.log
 + /var/log/freshclam.log
 + /var/log/mailman/*
 +
 + mailaccess.logとmail.logはPostfix関連のログ.amavis.logはamavisd-newというウイルススキャナとの連携ソフト.そしてClam AntiVirusがその名の通り連携先のアンチウイルスソフト. freshclam.logにウイルスパターンファイルのログ更新履歴が残っている.
 + mailmanはメーリングリストのソフト.
 +
 +amavisd-new
 +http://www.amavis.org
 +
 +***999.local [#ue6c51e3]
 +
 + このシェルは,このディレクトリにあるシェルを実行する事を指示するシェル.つまり親シェルになる.


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 2556, today: 1, yesterday: 1

広告スペース
Google