UJP - データセンタ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 情報システム の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - データセンタ

データセンタ

カテゴリ : 
情報システム
ブロガー : 
ujpblog 2008/8/25 23:50
 今日は某社東京事務所がある赤坂にて,新しい仕事についての概略説明をヒアリング.

 新しくデータセンタをつくる際に必要なあれやこれやをアドバイスするコンサルティング契約となりそう. 金融系から製造系ユーザ企業内,あるいは数多くのインターネット・データセンタを見ているので,ノウハウが活かせるかな.ファシリティが入っているので,プロジェクト全体としてては着地は当分先です.

 振り返ると,インターネットが爆発的に増えた頃準備したおかげか,2000年前後には都内を中心に大量のデータセンタができていました. どこのIX(Internet Exchange)とどういう経路と何段で繋がっているかが重要なのですが,そんな事が判らない企業の上層部に訴えるには,各社「大手町からの距離」をうたっていましたね.

 外資系も色々と次々と参入し,エクソダス・コミュニケーションズやワールドコムのような無くなった会社やケーブルアンドワイヤレス等も参入し,賑わっていました.

 ベースはマンション経営と同じである程度の入居者が居ないとペイしないモデルですが,あちらこちらにつくりすぎて,2002年頃にはパッとでの後ろ盾の居ない会社は消えて行きました. 色々と調べると,消えた会社の跡を全部拾っているのが今のソフトバンクIDCだったりしますね.

 ケーブルアンドワイヤレスが有明につくったデータセンタは当時話題で,こんなに大きなデータセンタだともう何年分も埋まらないのでは?!と言われていましたが,これもソフトバンクIDCになっています...

 そして何年も埋まらない!といわれていたのに,生き残った会社ではそろそろ空き容量がスレッショルドを超えたと判断したようで,増設に入っています. これらはだいたい2010年頃完成ですね.

 じゃぁ実際サーバが埋まってしまったのかというと,そうでもないのです. IIJの人から聞いたのですが,完売御礼としていますが,実際には物理的な容積としては空いて,その他の部分で上限が来ている. その上限が来ているのは電源です.

 どこかの発表資料でみたのですが,サーバを1としたら冷却に0.7〜1の電力がかかるそうです.つまりサーバ1台につき1.7〜2の電力が必要. ライブドアでは電力供給量問題が先にリミッターが効くのでで逆に冷却効率を高める為にラックマウントも1Uづつあけて設置しているとか.

 電力量はデータセンタを初期設計した際につくった物を利用していますが,インフラ中のインフラなのでそう簡単に増設置き換えはできません.

 データセンタにまつわる問題,電源,冷却,場所,セキュリティ,人材を一気に解決する方法として,地底空間トラステッド・エコ・データセンター・プロジェクト(略してプロジェクト「もぐら」というらしい)があります.

地底に建設される未来型データセンター

 これは北海道のような北の寒い所で冷却し,衛星レーダに映らない炭坑跡,発電所の近くで水冷排水をダムに戻すといったような計画です.

 プロジェクトもぐらのメンバーの話では,5年ほど前,政府が振興の為に格安高速回線や補助金で多くのデータセンタを沖縄につくりましたが,冷却という意味では間違いですねなんて話が出ていました.

 市場を見ると今はレース中で,どれだけ速く作って太いユーザを連れてくるかが勝負の様です. 太いユーザとは,行政系ですね.

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

広告スペース
Google