UJP - 技術情報

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

     

デジタル・ムーバSO502iWM

デジタル・ムーバSO502iWM


0.改訂履歴

  • 2001.12.00 頃の話
  • 2003.03.29 リニューアル

1.S0502iWMを入手

  • 痛勤なんです. ということで,音楽を持って歩きたくなりました.
  • 通勤ラジオを持って歩いたりてますが,半分以上が地下鉄なのと,混雑時にケータイを使っている人がいると雑音がはいり,これはこれで苦痛です.
  • そこで,MP3にするとか,SONYのMusicClipとかNetwork Walkmanにするかとか,いろいろ考えたのですが,いかんせん値段が高い
  • ポータブルCDプレイヤが6000円からあるのに,2万や3万もいまさら出せない.
  • たしかMemoryStick対応のケータイがあったように思うなぁ〜とおもいつきました.
  • 店先で適度に良いMemoryStickケータイをみると,auのものしかありませんでした.
  • そういえば,会社の人が自慢?していた不良回収2回おこなったSO503iには,MemoryStickはついていませんでした...
  • いろいろ聞くと,502iWMというケータイはMemoryStick内蔵で,もう売られていない.
  • しかし,会社のうちの部署には1台そのケータイがあって,それは今度会社をやめるRさんのものだと.
  • っちゅーことで,Rさんから奪い取り,自分のものにしました.(前置きが長い〜)
 
  • SO502iWMはN821iにくらべると,一回り大型の機械です.
  • 液晶はカラーですが画面も表示領域も小さい.
  • カラー画面はとても見辛いです. 発色が汚い.
  • いいところなしな気もします.
  • しかし,SONYお得意のJogDialがついていて,これは操作が楽です.
  • また,音楽プレイヤなのでリモコンとイヤホンがついており,リモコンはマイクも兼ねていて写真のリモコンの上の部分にある丸いボタンを押すと,電話を取れます.(かけることもできるかも?)
  • つまり,音楽を聴いているときに,電話を取れてイヤホンで相手の声を聞きイヤホンについているマイクでしゃべることで通話も可能です.
  • でも,そんなふうにしゃべっている人がいたら怖いな.
  • 逆に,音楽を聴いているときは着信受けないモードもあります.
  • MemoryStickは,MAGIC GATE対応なのでOpenMG JukeBoxでチェックイン・アウトを行うことで曲データの出し入れをして持ち歩くことになります.
  • ちょっと気に入らないのは1曲チェックアウト(MemoryStickに転送)するだけでも時間が掛かることです.
  • どうも,追加の1曲だけではなく,全てのデータを転送している感じです.
  • 音楽を聴くためにできているので,着メロの音質はいままでの中で一番悪いです.
  • 聞いた話によると,SOシリーズは基本的に音が悪いとか.
  • どちらにしても,基本料金は会社が払いつつ,たんなる携帯音楽再生装置として活用しています.


広告スペース
Google